仕事図鑑

アニメ・CG業界の仕事

CGアニメーター

キャラクターの動きや表情に込めた意図を感じ取ってもらえたら嬉しいです。

CG&映像クリエーター専攻卒

CGアニメーターとは?

CGモデルに動きを与え命を吹き込む職業

CG技術を駆使してキャラクターに動きをつける作業を担当しているのがCGアニメーターです。キャラクターの動作や感情によって変化する表情など、まるで生きているかのように見せるリアルさが求められます。キャラクターだけでなく、風で揺れる草木や流れる雲の動きなど、世界観を映し出す風景や背景の動きもCGアニメーターによって手掛けられます。スムーズで自然な動きによってゲームやアニメ作品のクオリティーを左右するとても重要なポジションといえます。CGのデジタル技術は、アニメや映画のみならず、ゲーム業界、CM業界、建築や医療など、あらゆる分野で活用され、CGアニメーターの活躍の場も広がっています。

CGアニメーターってどんな仕事?

動きやエフェクトを操り作品を制作

CGアニメーターはCG技術でアニメーション動画を制作することが仕事です。私たちが普段何気なく観ているアニメにはさまざまなCGが使われています。アクションシーンなどキャラクターの動きや表情だけでなく、燃えたぎる炎や煙の流れなどもCGで制作されています。具体的な仕事は、3dsMaxやMayaなどの3Dソフトを使用し、モデラーと呼ばれるスタッフが作った3Dモデルにアニメーションと呼ばれる動きをつけたり、光や炎などのエフェクトを作ったりするのが主な仕事です。大規模な現場では細分化された分業体制のためアニメーションのみを制作する「CGアニメーター」、エフェクトのみを制作する「エフェクトアーティスト」と担当が分かれることも多いです。逆に小規模な現場ではモデラーやリガーなどの担当がCGアニメーターの作業を兼任することもあります。

絵コンテ確認

絵コンテをもとに監督と演出の打合せを行います。監督と意見交換をしCGアニメーターとしての視点から演出の提案などをして演出を固めていきます。

アニメーション制作

打合せと絵コンテを参考にアニメーションを制作します。通常カット単位で制作を任されることになり、そのカットのレイアウトや演出、キャラクターの動きなど多くの要素を考えます。アニメーターとして腕の見せ所です。

エフェクト制作

煙や電撃、爆発のようなエフェクトを制作します。3Dソフトウェアの持つ多彩な機能を使い3Dの強みを発揮します。作画では大変なシーンであっても3Dソフトウェアであれば簡単にできることも多いため様々な場面で利用されています。

監修チェック

制作したカットを監修してもらいます。修正の指示があればそれに合わせて修正を行います。監修チェックでOKがでればそのカットは完成となります。

どうすればCGアニメーターになれる?

CGアニメーターへの道のり

CGアニメーターへの道のりとして一般的なのは美術系大学やCG系専門学校を卒業後にアニメ制作会社やゲーム会社、映像制作会社などに就職することです。専門学校では実際の現場で使用されているMaya、3dsMaxといった3DCGソフトの扱い方や実務に通じるノウハウ、デザインの基礎知識などを一通り習得できるため、即戦力として活躍できるスキルを身につけることができます。映画製作のような巨大プロジェクトではCGアニメーターの仕事はさらに細分化され髪の毛専門、表情専門といったスペシャリストが必要とされることもあります。対象への理解を深め表現力アップを目指しましょう。CGアニメーターから続くキャリアとしてはCGディレクターCGプロデューサーなどがあります。

求められる知識・資質

観察力

自然な動きを表現するためには人間や生き物の骨格や筋肉など、動きを捉える観察眼が大切です。身の回りのものを鋭く観察し理解を深め作品に活かしましょう。

デジタルスキル

業務で扱うMAYA、3dsMax、After EffectsなどのCGソフトは種類や機能も様々です。意図する演出に合わせた表現を実現するために使用するソフトウェアの扱いを熟知し、制作に活かすスキルを身につけましょう。

表現力

キャラクターの動きや感情、炎などのエフェクトをより自然により派手に演出するためには表現力が欠かせません。人体の構造などの知識を学び表現力を鍛えましょう。

英語力

CGアニメーターが使用するソフトウェアの多くが海外製です。マニュアルや最新のニュースに素早くアクセスするために英語力を身につけましょう。

CGアニメーターに必要な資格や試験情報

CGアニメーターになるための必修資格や試験というものはありませんが、CGクリエイター検定やCGエンジニア検定はCGへの理解度を総合的に問われる検定なので自身のスキルチェックや今後の課題を見つける意味でも資格取得は有効といえます。また面接や転職の際に自身の技術レベルを客観的に証明するアピール手段としても資格は役に立つでしょう。また、資格取得を目指すだけでなく、CGアニメーターにはリアルで自然な動きを表現することが求められるため普段から物体をよく観察し追求していくことが重要です。日々、人間の体の動きや構造を理解し、よりリアリティある動きをつけれるよう研究を重ねましょう。CG業界では技術の進化が非常に速いため、ソフトや新しいテクニックを柔軟に取り入れられる積極性や学び続ける努力が大切です。