家庭用や個人が直接購入することを前提に作られたゲーム機やゲームソフトのこと。いわゆる家庭用ゲーム機の総称。テレビに接続する本体と数個のボタンからなる専用コントローラーで意思を伝え利用する。家庭への普及のために無駄を省いた低価格化を実現し、ハードウェアはコンピューターとしての能力よりも画像と音の出力能力に重点をおいて設計された。日本では1983年に任天堂がファミリーコンピュータを発売し、爆発的な人気で広く普及した。
用語集

コンシューマーゲームに関連する専攻
Game World / スーパークリエーター科
スーパーゲームクリエーター専攻
- 4年制
- 高度専門士
4年間でゲームプログラミングを学びながら、ゲーム企画力も身につけゲーム業界での活躍を目指します。
目指せる職業
ゲームプログラマー、ゲームプランナー、ゲームディレクター、ゲームプロデューサー、コンテンツプランナー、レベルデザイナー など

Super Game Creator
Game World / スーパークリエーター科
ゲームグラフィック&キャラクターデザイン専攻
- 4年制
- 高度専門士
豊かな表現力とあなただけの独創性をゼロから磨いてゲームの世界に新たな命を吹き込むデザイナーに!
目指せる職業
ゲームグラフィックデザイナー、CGアニメーター、ゲームプロデューサー、CGクリエーター、CGモデラー、CGエンジニア など

Game Graphics & Character Design
Game World / クリエーティブデザイン科
ゲームプログラマー専攻
- 3年制
- 専門士
遊ぶ楽しさから、つくる楽しさへ!3年間で実践的なプログラムスキルを身につけ、ゲーム業界への就職を目指す。
目指せる職業
ゲームプログラマー、ゲームプランナー、ゲームディレクター、アプリケーションエンジニア、ゲームプロデューサー など

Game Programmer