LINE Fukuoka株式会社 DataLabs Data Scienceチーム データサイエンティスト
前田 和寛さん
2018年4月LINE Fukuoka株式会社入社後、LINE NEWSのグロースハックや福岡エリアのキャッシュレス化推進に向けたデータ分析などを担当。現在はData Scienceチームのマネージャーも務める。
いわば 「現代の軍師」。
欲しい商品、サービスを分析する今、
もっとも注目されている職業です。
前田: データサイエンティストは、蓄積されている膨大なデータを駆使して、よりよいサービスの提供や業務改善などにつなげるための分析をする専門家です。身近な例として、インターネット上で商品の購入ができるECサイトについて考えてみましょう。近ごろECサイトでは、訪問者それぞれに合わせた商品を提案・表示するレコメンドシステムを備えていることが一般的です。このレコメンドシステムの精度を上げ、より効果的に用いる方法を、ECサイトに蓄積された数々のデータから導き出し、売上やサービスの改善に継続的に取り組むことがデータサイエンティストの業務の一例と言えるでしょう。
LINEの中ではユーザーの好みを分析してサービスの改善を行うなど、様々なプロジェクトと連携して仕事をしています。また問い合わせ件数を予測して人員配置を効率化し、ユーザー満足度につなげています。
今世界中で最も注目されている職業の一つがデータサイエンティストであり、そのニーズは非常に高いです。IT関連企業に限らず、その他の企業から公的機関まで、所有する膨大なデータを活用したいと考える組織は数多くあります。データサイエンティストには、実際には課題解決能力やコミュニケーションといったビジネス的な感性が重要で、数学や統計学の知識、プログラミングなどの技術がある上で、ユーザーが何を求めているのかを理解し、事業として利益を生み出す必要があります。ビジネスの現場では最前線でコミュニケーションをすることも多く、「現代の軍師」といえるでしょう。
前田: この道に進みたいなら、まず数学に対する抵抗感をなくすこと。コンピュータを学ぶ機会があるなら、プログラミングの基礎を身につけておくといいでしょう。さらにはニュースを見て、社会の動きに関心を持ってほしいですね。ビジネス的な感性を持ってデータを分析し、課題を見つけるためには、社会のことを理解しておく必要があります。深く考える力をつける方法に近道はありません。「たくさんの事例を見て、それについて深く考えて、ディスカッションをする」。この3点を繰り返すことでしか、身につけられないと思っています。例えば、自分が使っているアプリで、「どうすればこのアプリがもっと良くなるのか」と、考えるところから始めてみてください。
社会が目まぐるしく変わる今、5年後にはデータ分析が当たり前になって、この仕事が同じようにあるかは分かりません。しかし、データに関するセンス、分析に関するスキルがあれば、次の新たな仕事のステージで活躍できることでしょう。そのためにも、数値やデータに躍らされるのではなく、「データの向こう側を意識する」ことを大切にしてほしい。私たちの仕事は、例えばサイトへの訪問記録データを見て、「この人はなぜこの時間にアクセスしたのか」といったことを考えることから始まります。今のうちから考える癖を身につけることで、きっとデータの向こう側にある面白さにたどり着けると思います。