目指せる仕事
ロボットエンジニア、AIエンジニア、IoTエンジニア、プログラマー、システムエンジニア、プロジェクトマネージャー、ソフトウェアプログラマー、システムインテグレーター、セキュリティエンジニア など
専攻の特徴 Features
Features
01
ロボット技術だけではなく、IoTやクラウドも学べる
本校では世界的ITベンダー企業認定カリキュラムを導入。ロボット技術に加え、IoTやクラウドなど最先端の技術も学びます。未経験でも大丈夫!プロ講師が直接指導するので卒業後は即戦力となる人材へ。
Features
02
研究室のようなLabで
技術を習得!
工作機械だけでなく、部品・材料加工のための工具や3Dプリンター等も設置。組み立てたロボットのモーション制御やセンサーコントロールなども行えるため、ロボット制作には最高の環境で学ぶことができます。
Features
03
業界に精通した
プロフェッショナルが直接指導
テクノロジー業界の最前線で活躍するプロ講師が直接指導!課題を解決するソリューションの設計・実装・制御などの実践教育により、これからの時代に必要とされるスペシャリストを目指します。
講師来校実績
IT・セキュリティ業界のトップから直接お話が聞ける!
カリキュラム Curriculum
4年間の学びの流れ
《基礎》カリキュラム
資格を学ぶ
- ITパスポート
- 基本情報技術者試験
- CompTIA IT Fundamentals
- CompTIA A+
- Python3
- Microsoft資格
スペシャルカリキュラムを学ぶ
- 海外実学研修
- 特別講義
基礎を学ぶ
- IT基礎
- コンピュータ概論
- C言語
- 英会話
- ITリテラシー
- Word
- Excel
- Power Point
制作ソフトとITの基礎を学ぶ
- CAD
- Fusion
- HTML
- CSS
- JavaScript
- Illustrator
《専門》カリキュラム
ロボット製作技術を学ぶ
- 機械設計
- 機械工作
- 電気電子実習
AI(人工知能)を学ぶ
- Python
- CUDA
- GPU
- ディープラーニング
- 統計分析
- Raspberry Pi
- Jetson Nano
- Ros
- クラウド
メカトロニクスを学ぶ
- メカトロニクス実習
- 機械工作実習
- 電子工作実習
- IoT
プロジェクトで実践する
- プロジェクトマネージメント
- ITプロジェクト
- ロボットゼミ
- 企業プロジェクト
Wメジャーカリキュラム
個性を引き出して、将来の可能性を広げるオリジナルカリキュラム
入学した専攻に加えて、希望で他専攻の授業も選択できる「Wメジャーカリキュラム」。
視野を広げることで将来の可能性も大きく広がります。
途中で夢が変わっても大丈夫、選択肢はたくさんあります。
資格・スキル Qualification
取得を目指せる資格・検定
CompTIA A+
(CompTIA Authorized Academy Partner 認定校)
Microsoft Azure AI Fundamentals
AWS Academy Cloud Foundations
- ITパスポート試験
- 電気主任技術者試験
- 機械設計技術者試験
- CAD利用技術者試験