2026年4月 新専攻
Pop Culture World

スーパークリエーター科

アニメーションマスター専攻

  • 4年制
  • 高度専門士

4年間でアニメーション制作を基礎から学び手描きアニメからCGアニメまで幅広い技術を身につけます。
海外でも活躍できるアニメーションクリエーターを目指せます。

Animation Master

Animation Master

Animation Master

Animation Master

Animation Master

目指せる仕事

アニメーター、作画監督、CGアニメーター、撮影監督、撮影(コンポジット)編集、制作進行、プロデューサー、仕上げ、色彩設計、背景、背景美術監督、キャラクターデザイナー、監督、演出家 など

専攻の特徴 Features

Features

01

アナログからデジタルまで
アニメーションの基礎を
総合的に学ぶ

デッサンやクロッキーなど手描きのアナログ技法で画力を学び、ペイントソフトやCGソフトによる特殊効果で更なる魅力を伝えるデジタル技法まで、アニメーション制作に必要な多種多様な専門技術を基礎から学べます。

Pick up!

オリジナルアニメーション制作

2年次でのオリジナルアニメーション制作では学生自身が運営します。台本制作や声優オーディションをはじめ収録から音声編集、DVD制作までを学ぶアフレコ・MA・オーサリングまで手掛けます。

Features

02

アニメ会社への就職実績多数
実践力を高め、夢を実現する

プロ仕様の最新機材や設備で好きなだけ作品制作に打ち込め、就職を目指す仲間と互いに高め合いながら技術を磨けます。

Pick up!

就職実績

五島さん

株式会社MAPPA
職種:作画

岡林さん

株式会社WIT STUDIO
職種:作画

矢島さん

ユーフォーテーブル有限会社
職種:作画

岩本さん

株式会社シャフト
職種:制作進行

日高さん

株式会社A-1Pictures
職種:作画

木之下さん

株式会社CloverWorks
職種:制作進行

その他実績

  • 東映アニメーション株式会社
  • 株式会社トロイカ
  • 株式会社動画工房
  • 株式会社オー・エル・エム
  • 株式会社トリガー
  • 株式会社ぴえろ
  • など多数!

Features

03

撮影(コンポジット)、CG、編集
などのデジタル技術を学ぶ

After Effectsを使った撮影やデジタルアニメーションや、CGソフトを使用した背景やモデリング、アニメーションスキルなどを学び、アニメーション業界への就職を目指します。

カリキュラム Curriculum

4年間の学びの流れ

《基礎》カリキュラム

基礎を学ぶ

  • Photoshop
  • Illusutrator
  • 色彩
  • デザインベーシック
  • デザイン&クロッキー

社会人基礎を学ぶ

  • ホスピタリティ
  • コミュニケーションスキルアップ

映像制作を学ぶ

  • After Effects
  • 映像編集
  • コンピュータベーシック

就職スキルを学ぶ

  • アニメ制作
  • ポートフォリオ制作
  • 履歴書制作

《専門》カリキュラム

必要なスキルをトータルに学ぶ

  • アニメーション作画
  • アニメーション演出
  • 3DCG
  • デッサン&クロッキー

就職スキルを身につける

  • 企業プロジェクト
  • アニメ・アニメーション制作
  • ポートフォリオ制作

レイアウト・動画・仕上げ・撮影をトータルに学ぶ

  • レイアウト
  • キャラクタードローイング
  • コンポジット(撮影)
  • デジタルペイント

Wメジャーカリキュラム

個性を引き出して、将来の可能性を広げるオリジナルカリキュラム

入学した専攻に加えて、希望で他専攻の授業も選択できる「Wメジャーカリキュラム」。
視野を広げることで将来の可能性も大きく広がります。
途中で夢が変わっても大丈夫、選択肢はたくさんあります。

資格・スキル Qualification

使用ソフトウェア

  • Clip Studio Paint EX
  • Illustrator CC
  • Premiere Pro CC
  • RETAS Studio
  • After Effects CC
  • TraceMan
  • Photoshop CC
  • PaintMan